オインクゲームズのおすすめボドゲ3選( ᷇࿀ ᷆ )!
目次
オインクゲームズのおすすめボドゲ3選( ᷇࿀ ᷆ )!
こんにちは、PeeGeeスタッフのにしむらです!
今回はボードゲームの王道、PeeGeeにも多くおいておりますオインクゲームズさんのボードゲームを3つご紹介します〜
【インサイダーゲーム】4人〜8人用
(あつめたくなる独特な箱サイズ!ぎゅっと集まるとかわいいです)
まずはオインクゲームズの中で大王道のコレ。
今回紹介するのはブラックです^_^!
会話で進めていくクイズの正解を目指しながら、影で議論を操作している狡猾な“インサイダー”をみつけ出します。
まずは協力パートがあり、全員で協力して制限時間内にクイズの正解にたどり着くことを目指します。
つづいて対決パート!庶民にまぎれ、答えを知りながら議論を操作していた“インサイダー”は誰なのか全員で話し合います。
こちらのインサイダー・『ブラック』は前作とくらべて、すこ~しスパイシーなルールが追加。 “フォロワー”という役職が新登場しています。
フォロワーとはインサイダーの仲間。ただし、お題が何なのかは知りません・・・!インサイダーの言葉を聞いて上手くサポートしながら誘導する必要があります。
さらにさらに“NG質問カード”とやらも新登場。特定の質問を禁止にする縛りカードです。たとえば「材質に関する質問をしてはいけない」なんて縛りができちゃうと、お題が紙製なのか!鉄製なのか!プラスチック製なのかもわかりません・・・!通常ルールより難易度が上がり、推理をいっそう楽しむことができます。
さらに進化した【インサイダーゲーム】、『ブラック』!
ぜひあそんでみてください〜♩
これは余談ですが、オインクゲームズはお片付けもたのしいです(シンデレラフィットなので)。
【藪の中】2人〜5人用
つづいて紹介するのはコチラ!
芥川龍之介の「藪の中」という名作小説をモチーフにした、推理&ブラフのボードゲームです。
殺人事件の目撃者となり、自分だけが知っている情報と、ほかの探偵の推理をもとに 3人の容疑者から犯人を推理します。
基本的に3人のなかで最も大きい数字を持つ人物が犯人となりますが、おもしろいイレギュラーがいくつか!
容疑者のなかに『X』がいた場合、Xは絶対に犯人ではありません。
容疑者のなかに『5』がいた場合、基本ルールとは反対に、3人のなかで最もちいさい数字を持つ人物が犯人となります。
3人の容疑者のうち、数字を確認できるのは2人だけ。情報に偏りがあるなかで“自分だけが”優秀な推理をしましょう!
もちろんお片付けもたのしいです(シンデレラフィットなので)。
【ナインタイル】2人〜4人用
ラスト紹介するのはこいつだ〜〜
こちらのボードゲーム、『10秒のルール説明』がウリ。超絶簡単なルールで、こどもも大人もみんなたのしいです♩
手元にある9枚のタイルをだれよりも早くお題どおりに並べるだけ。タイルには裏表それぞれちがう絵柄がかいてあり、すばやくならべるのには意外と苦労するかもしれませんよ・・・!
頭を使うボードゲームをこねこね遊んだあとや、軽く息抜きしたいときなんかにおすすめです。
お片付けも(以下略)。ぴったりで気持ちいい・・・
オインクゲームズのボドゲおすすめ3選、いかがでしたか?
PeeGeeにはまだまだおすすめしたいボードゲームがたっくさん!
個人的推しボドゲもオインクゲームズでして、【トリックと怪人】というんですが・・・
長くなりそうなのでこれはまた次回^_^♩!
それではまたつぎのブログでお会いしましょう〜♩
にしむら