ボードゲームバーPeeGeeスタッフ【しおりんブログ】オススメボードゲームvol2〜2人用編〜
2018/10/27
みなさんこんにちわっ( ´ ▽ ` )ノ✨
ボードゲームバーPeeGee大阪心斎橋店
スタッフのしおりんです(*´꒳`*)
あっという間に4月になって
お花見の季節になりましたね🌸
ポカポカいい天気になってきたので
お外でボードゲームも
楽しいんじゃないか…と思ってる
今日この頃です(*´∇`*)☀️w
さて!前回は初心者さんにも
オススメのボードゲームを紹介
させていただきましたが、
今回はボードゲームバーPeeGeeに来てする
オススメのボードゲームは
ズバリ❗️❗️2人用です✨
ボードゲームって大人数でする
イメージありませんか???
人数が居ないと遊べないんじゃないか…
そう思いがちですよね(´;ω;`)
だがしかし!!2人用なんてものも
いくつかあるんです…(´・ω・`)!!
今日は私しおりんがオススメする
2人用ボードゲームを
2つ!!紹介したいと思います💓
オススメゲームその1【パッチワーク】
実はこのパッチワークですが、
私がボードゲームバーPeeGeeで
ボドゲデビューしたゲームなんです(笑)
ルールは簡単です!!
写真中央にあるボードの周りに
パッチタイルをランダムに輪にして並べるんですが、
自分のボードにパッチタイルをどれだけ
上手に埋めていくか…という
シンプルな作りになってます✨
只いつでも好きに自分の欲しい
タイルを取れる訳ではなく、
あるアクションに従って
タイルを取っていかないといけないので
その思考するのがすごく楽しいんです(*´꒳`*)
パッチワークはすごく基礎が
しっかりしたゲームで
飽きのこないボドゲの1つ
なんじゃないかなぁと思います☺️❗️
オススメゲームその2【たぎる論理】
これは私が今1番ハマっている
ボードゲームといっても過言では
ないです…(笑)
赤のタイルが0〜9
青のタイルが0〜9
5のタイルだけ緑なんですが、
計20個のタイルがあります。
そのタイルを裏向きにしてランダムに
お互い5つのタイルを取ります!
そして相手のタイルの
色と数字を先に見破った人の勝利となります( ´ ▽ ` )ノ✨
タイルを見破るのにかかせない
計21種類の質問カードがあり、
それを毎ターン
1枚ずつ選んで相手のタイルを
絞り出す、という運も頭も使う
めっっちゃくちゃ楽しいボドゲと
いうわけです(((o(*゚▽゚*)o)))
このたぎる論理、
流行りすぎてボードゲームバーPeeGeeでは
第1回たぎるトーナメントと
いうものが開かれました(*´꒳`*)(笑)
興味のある方は
是非第2回トーナメントに
参加して「たぎりすと」の
称号を勝ち取りましょう✨ww
最後にまとめ
ボードゲームでトーナメント…
人が集まるボードゲームバーならではの
楽しみ方だと思いますので
挑戦者さんは是非是非!
ボードゲームバーPeeGee大阪心斎橋店で
お待ちしてます💓
ボードゲームバーPeeGeeスタッフの
しおりんでした(*´꒳`*)♬