ボードゲームバーPeeGeeスタッフ【ぴーやんブログ】チャオチャオ言いたいだけ!
2018/10/27
ボードゲームバーPeeGee大阪心斎橋店の店長ぴーやんです。
ここ最近僕がドハマりしているボードゲームを紹介します!
チャオチャオ..!
・メビウスゲームズ(ドイツ製ですね)
・プレイ人数は2-4人まで
このゲームの話
説明書から(奇妙な植物が生い茂る不思議なジャングルの奥深くで冒険家たちが沼に架けられた吊り橋を渡ろうとしています。)
まぁ僕ならこんなフラグ成立してる吊り橋は絶対に渡りませんが、きっとこれが冒険者=勇者なんでしょうか!
遊びかた説明
冒険者たちはサイコロの出た目の数だけコマを進める事が出来ます。
そのサイコロには危険な目もありますが、出た目は自分だけが見る事が出来る為、他の冒険者にバレなければ、ウソをついて先に進むことが出来ます。
もし、ウソがバレたら、冒険者は沼に落とされてしまします。
その時にウソを見抜いてを落とした冒険者は『チャオチャオ!』(意味:バイバイー!)と言ってあげましょう。
他の冒険者のウソを見破り、自分はバレないようにして橋を渡るゲームです。
一番最初に自分のコマを3つ橋を渡れば勝ちです!
このようなの簡単なダウトゲーです!
サイコロですが、1234と【×】と書いた目があり、【×】が出たら絶対にウソを付くしかありません。
この時、ウソをいかにバレないかが大事ですね!
僕は【×】が出た時に鼻の穴が全力で広がるみたいで、皆からボードゲームバーPeeGee大阪心斎橋店の『マキバオー』って呼ばれています。
チャオチャオとはいったい!?
僕はこのチャオチャオという言葉、気になって調べたことがあります。
意味:イタリア語で出会った時の「やあ」や別れの際の「バイバイ」に使う ciao を2回繰り返しただけですね。
そういう言い方をするのは普通は「バイバイ」の時です。
日本でチャオを使ったら間違いなく、帰国帰りのチャラいイケてる男子ですね!
大阪生まれの僕は『ちゃう〜ちゃう〜』をよく使います!
このゲーム実は奥が深い
ウソを見抜いて他の冒険者を落とした時には『チャオチャオ〜!』と言ってあげるのですが、この時に全力でチャオチャオ〜とバカにした顔で言って煽ってあげましょう。
すると不思議に煽られた他のプレイヤーの冷静さは失ってウソが付けなくなってしまします!笑
そう、これがこのゲームのみそなんです!
公式の煽りチャオ!
(バイバイ(^o^)/~)
↑こんな顔されて言われたら、もう悔しくて自分の番が来るまで絶対この顔が頭から離れないと思います。
このゲームをやって得たこと
ボードゲームバーPeeGee大阪心斎橋店で半年以上も店長やっていて、このボードゲームは1番のお気に入りです。
得たことといえば、ウソを見抜くという事と、顔芸とチャオチャオの発音レパートリーが人並みにあります。
最後に
ボドゲが好きな方、ダウトゲームに自信がある方、僕の煽り顏見たい方、チャオチャオって言いたいだけの方など、どんな方でもボードゲームバーPeeGee大阪心斎橋店に遊びに来てください!
是非、一緒に『チャオチャオ..!』を楽しみましょう(^o^)/~
ボードゲームバーPeeGee大阪心斎橋店の店長、ぴーやんでした~(^o^)